媒酌人などにお礼をするとき

媒酌人へのお礼の方法

結婚式で最もお礼の額が大きく、またお礼も丁寧に行うべきなのが仲人や媒酌人の方です。謝礼の額は披露宴だけでも10万円〜20万円で、結納から行うケースで披露宴の後にまとめてお礼をお渡しする場合は、15万円〜30万円となります。

お礼のお金は結びきりの水引に入れて、差出人を両家連名でお渡しする他、それとは別に同じく水引に入れたお車代1万円〜2万円を手渡す必要があります。帰りに車の前で手渡したり、代理の方に手渡してもらうのはNGです。

本来であれば後日、お家にお伺いの上、感謝の気持ちと共にお礼をお渡しするのがマナーでしたが、最近は簡略化されて当日渡しとなったものですので、せめてきちんとラウンジや控え室等の静かな別室にお通しし、感謝の言葉と共にお礼をお渡ししましょう。もちろん、媒酌人より先に帰宅したり、別会場に行くのもNG。お車まできちんとお見送りしましょう。

主賓の方へのお礼の方法

主賓の方へは、交通費として1万〜2万円をお渡しします。とはいっても、純粋に交通費としてお渡しするのではなく、スピーチ等のお礼も兼ねているため、本当に遠方からお越し頂くような場合は、往復交通費の実費に5000円〜1万円程度を上乗せして渡しましょう。

こちらも結びきりの水引に入れますが、名前はどちらの主賓かによって一方の名前を記載します。主賓の方へのお礼のタイミングは受付が終わったタイミングですので、一般的には新郎新婦の両親がお礼を伝え、お渡しするようにします。

無料カタログ請求フォーム 今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

司会、撮影、受付など、お世話になった方々

上記以外にも、結婚式で特別な役割を果たしてくれた方にはお礼をお渡ししましょう。本来司会の方を契約してお願いするところを、司会が得意な友人にお願いする場合は、2〜3万円お渡しします。友人ではなく、契約をした司会者の方にも、お礼として1万円程度お包みすることが多いです。

また、二次会の幹事をしてくれた方にも5,000円程度お渡しすると間違いないでしょう。一般の参加者とは別に、本格的な技能を持った方に撮影係としてお願いする場合は、5,000円〜1万円程度をお支払いします。

受付は3,000円〜5,000円程度です。受付の方や撮影の方は、水引に入れると逆に大層になってしまうので、ぽち袋のサイズの入れ物でもいいでしょう。こちらも、受付の前後に両親からそっとお渡しするといいでしょう。

NGのお礼の品

余興をお願いした方々に対しては、お金がかかる余興であれば新郎新婦からお礼として実費に少しばかり気持ちをのせたきりのいい金額をお渡ししますが、お金がかからない余興でも、ちょっとしたプレゼント等で感謝の気持ちを伝えてもいいでしょう。また、他のお世話になった方々に対しても、引き出物を豪華にする等して気持ちを伝えることも可能です。

ただし、靴下や履物等は「踏みつける」という意味があり、大変失礼にあたりますので避けましょう。また、意外と筆記用具もNGだと言われており、「もっと勉強しろ」という意味が含まれると言われていますので、特に目上の方にはプレゼントしない方がいいものです。

メッセージカード メッセージカード のし・包装紙 のし・包装紙
ランキング ランキング よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
おすすめ商品 おすすめ商品 人気カテゴリ 人気カテゴリ

結婚マナーカテゴリ

結婚祝い お返し
招待客側
婚約から結納まで
婚約中から挙式準備まで
さまざまな挙式スタイル
結婚の礼装
結婚式当日
仲人(媒酌人)
挙式後の新生活
お見合い(縁談)

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ