上司や職場へのお返し

職場や上司への結婚祝いのお返しは、社会人としてのマナーや常識が問われる大切な場面です。今後の職場の人間関係や仕事へ良い影響を与える意味でも、ここでしっかりとマナーを学んで準備して下さいね。

上司へのお返しの注意点は?

イメージ

結婚祝いのお返しの金額は半額~3分の1が一般的な相場とされています。ただし、会社の上司や目上の人へのお返しであれば、3分の1程度に抑えておいた方が若輩らしいという考え方もあります。受け取る人によって考え方が違うため一概には言えませんが、上司へのお返しは3分の1~半額よりも少なめ程度にしておくのが無難と言えるでしょう。

また、目上の人への贈り物としてはタブーとされている品物があるので注意が必要です。まず、靴下、スリッパなど踏みつけるものや金券を目上の人へ贈るのは失礼とされています。また、お別れを意味するハンカチ、弔辞で使用される日本茶、縁を切るという意味からお祝いごとにふさわしくないとされている包丁やナイフなども結婚内祝いの贈り物のタブーとされていますので併せて覚えておきましょう。

上司への内祝いの渡し方

イメージ

同じ職場の上司であれば、内祝いを直接渡そうと考える人もいるかと思いますが、直接渡す場合にはいくつか注意点がありますので押さえておきましょう。まずは、終業後や休憩中など、業務時間外に渡すようにしましょう。

内祝いをお渡しすることは業務とは直接関係ありませんので、仕事中に渡すのはNGです。業務時間外であることはもちろんですが、上司が忙しそうな時間を避け、相手の迷惑にならないように手短に渡すように心がけましょう。

また、できるだけ他の人の目を避けて渡すのもポイントの一つです。なぜなら、結婚したけれどその上司からお祝いをもらっていないという人もいる可能性がある為です。また、あなたに結婚祝いを贈っていない人に、「自分もお祝いを贈らなければいけない」と思わせてしまうのも良くありませんよね。

直接手渡しした方が丁寧な印象なのは間違いありませんが、郵送で上司の自宅に送ってしまうのも一つの方法です。

職場一同からお祝いを頂いた場合

イメージ

職場の部署や有志から連名でお祝いを頂くこともあると思います。この場合は、おおよその頂いたお祝いの額を人数で割れば一人当たりの負担した金額が出ますので、その半額を目安にお返しを用意すればいいでしょう。

連名で頂いた場合も一人一人個別にお返しした方が丁寧です。職場へのお返しの場合は、前例を参考にするのも大切なポイントです。過去の結婚祝いのお返しが個別ではなくまとめてお返ししているようでしたら、そのやり方に従った方が前の人にもこれから結婚する人にも影響が出にくいと言えるでしょう。

もちろん状況に応じて判断する必要がありますが、相場や渡し方に迷ってしまったときは一つの目安になるかと思います。

お返しはいらないと言われた場合

イメージ

上司から結婚祝いを頂く際に、何かと物入りな新郎新婦の負担を考えて「お返しはいらないから」と言われることも少なくないでしょう。お返し不要と言われた場合は基本的にはお返しをする必要はないのですが、実際にお返しをした方が良いかどうかはその上司の性格や普段の関係性に応じて判断する必要がありますので難しい所ですね。

判断が難しい場合は、過去に職場で他の人が結婚した時にどうだったかを参考にしてみるのも一つの方法です。熨斗紙を掛けて改まった内祝いは贈らないにしても、何かしらの形で感謝の気持ちを伝えるのは大切です。お礼の言葉とともに、ちょっとしたお菓子などをお渡しすれば相手も受け取りやすいのではないでしょうか。

内祝いにはどんなお菓子が良い?

イメージ

職場の皆さんから頂いた結婚祝いのお返しとして定番なのはやはりお菓子の詰め合わせでしょう。休憩中に楽しんでもらえるように、日持ちのする、個包装されたものが最適です。とは言え、和菓子、洋菓子と種類が豊富な中から選ぶのも簡単ではありませんよね。

結婚祝いのお返しで定番の洋菓子はバームクーヘンです。樹齢を重ねた大木を連想させるため、末永い幸せの象徴とされています。最近は個包装されて切り分ける必要がないバームクーヘンも増えていますので、職場への結婚内祝いにぴったりですね。和菓子は元来お祝いの席で楽しむことが多いものですので、鶴、亀、松竹梅といった縁起の良いものをモチーフにしたものがたくさんあります。

普段はなかなか買う機会がない有名老舗和菓子店のお菓子なら皆さんも喜んでくれるのではないでしょうか。もちろんメディアなどで話題の人気スイーツを選ぶのも良いとは思いますが、せっかくの結婚内祝いですのでこのような縁起物を選んでみても面白いかもしれませんね。

新婚旅行のお土産はアリ?

イメージ

新婚旅行のお土産を内祝いの品物として贈るのも、とても便利でおすすめの方法です。海外で購入したものであれば金額も分かりづらいというメリットがありますし、日本では手に入りにくい珍しいアイテムや面白いパッケージデザインのアイテムを見つけやすいのではないでしょうか。

現地の塩やお酢などの調味料、ジャムなどの加工品、現地の紅茶、コーヒー、お酒などが職場の方一同から頂いたお祝いのお返しにぴったりです。女性にはハンドクリームなどの化粧品もいいでしょう。

もちろん現地のお菓子もおすすめなのですが、場合によってはクセが強くて好みが分かれやすいものもありますので、実際に食べてから選ぶようにしてくださいね。ギフト用の包装が難しい場合は、帰国後にプチギフト用にラッピングしてメッセージカードを添えて渡すのがおすすめです。

メッセージカード メッセージカード のし・包装紙 のし・包装紙
ランキング ランキング よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
おすすめ商品 おすすめ商品 人気カテゴリ 人気カテゴリ

結婚マナーカテゴリ

結婚祝い お返し
招待客側
婚約から結納まで
婚約中から挙式準備まで
さまざまな挙式スタイル
結婚の礼装
結婚式当日
仲人(媒酌人)
挙式後の新生活
お見合い(縁談)

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ